1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば

どんなスペック?
ー炭水化物:49.7g(ラーメン大盛りの1/2.91、ご飯一膳の1/1.19)
ー価格:499円
実はこの商品、昨年秋くらいに登場していたのでした。コンビニエンスストアのお弁当は実はけっこうローテーション早くて、気づくとお気に入りのあの商品がなくなってたりするんですが(だからこのサイトも頻繁にアクセスしないとダメですよ!(笑)、この
1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば
は、見事定番商品として生き残っています!パチパチパチ。
じゃあ、なんでこの「サラリーマンのコンビニ中心ダイエット 我慢不要の低糖・低炭水化物チャレンジ」で取り上げなかったかと言えば・・・
意外とガッツリな「1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば」
意外とこの「1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば」は、ガッツリ系なんです。
焼きそばですからもちろん炭水化物の塊、まあそれでも「野菜を大量にチョイス」することで恐らくそばの量を減らして
- カロリーは435kcal
と私が常々目の敵にしている(笑)ベンチマーカー大盛りラーメンのおよそ半分、となっております。
そして野菜増量(なんたって1日の必要量の1/2ですから)のおかげか、注目の
- 炭水化物量は49.7g
とラーメン大盛りの1/2.91、ご飯一膳の1/1.19ですから、ナチュラルローソンとしてはうーん温いんじゃないの、という感じです。しかし実際、ラーメン大盛りを食べたときと比較して425Kcalもカロリーカットできるというのは凄い事です。その量、実に
体重80kgの男性が38分のジョギングをこなした際の消費カロリー
とほぼ同じなんです!「38分のジョギング」と「1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば」、どちらを取ります?あれ?なにか変?まあいいや。
開けてみましょう。
1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば、オープン!
それでは恒例、フタオープン!

相変わらず消費者思いのナチュラルローソンさん!
大切な「あん」が、そばにしみてそばがボロボロにならないようにビニールで「あん」と「そば」を分離してくれています。この芸の細かさが流石信頼の「ナチュラルローソン」なわけです。
ふわっと立ち上る香りがまたいい!
そのお味は。
「あん」も醤油ベースで素直ですがしっかりと自己主張のある「味の重さ」を持っています。さあ、お箸を突っ込んで待望の焼きそばを・・・

うわあ、美味そう!
先の「仕切りビニール攻撃」が功を奏し、そばは腰を保っています(コンビニの焼きそばに腰があるんだぜっ!)。大量の野菜と絡めて、口に運ぶと・・・
うまあい!炭水化物うまあい!!
・・・やばい、言ってしまった。低炭水化物ブログなのに(笑
それくらい、美味い!
まとめ。
やはり炭水化物は美味かった。
もうこの「1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば」は反則!炭水化物ダイエッターにとってこれは目の毒、いや胃袋の毒ですよ・・・勘弁してくださいナチュラルローソンさん。
でも、なんといってもラーメン大盛り(シツコイな)の1/3の炭水化物量。
どーしても炭水化物が欲しい!と炭水化物ジャンキーになってしまったら、コイツを食べて頑張ることにしましょうか。大量の野菜、美味しい豚肉、醤油味で存在感たっぷりのあん、そして腰のあるそば。我々サラリーマンも、たまにはこういうの食べないと元気でないかもしれませんね。
流石、秋から春まで生き残る定番メニューには「残る理由」があることを体感した私でした。
ではまた!
PS.少しずつコラムなど始めます!。お楽しみに
公式サイトはこちら。
ナチュラルローソンさんの公式サイトはこちらです。
ごま油と生姜の香りがポイントだそうです!
ナチュラルローソン: 商品・オトク情報>商品一覧>サラダ/お惣菜/デイリーフーズ>1日の1/2の野菜が摂れるあんかけ焼そば
