
ごろごろ野菜のほうれん草ポタージュ
そのスペックは。
ー炭水化物:27.3g(ラーメン大盛りの1/5.3、ご飯一膳の1/2.17)
ー価格:399円
好評?!ナチュラルローソン冬の新製品レビュー、第3弾!
ごろごろ野菜のほうれん草ポタージュ
です!
年始を開けてサラリーマンの皆さん、お腹まわりの調子は如何ですか?ふっふっふ、やっぱり出てきちゃいました?そりゃねえ、年末年始、どんなに気を付けていても普段よりは食べて飲む機会、増えますよね。親戚実家で野暮なことは言えないし、やむを得ず食べて飲んじゃった人、
喝ーーーー!
なんてシビアなこと言うつもりはなく、はい、サラリーマン皆同じ悩みですってことです。でも思い出してください。昨年、低糖質・低炭水化物ダイエットであっさりさっくり痩せちゃった方(私も含めて)、苦労しましたか?してませんよね?
だったら、
年末年始の過ちを取り返すなんて、簡単なこと
ってことなんです!焦らず慌てず、いつも通りの食生活に戻してささっと体重・体形をキープしちゃいましょ。
一番ヤバいのは「食生活の変化」。あの食べて飲んでの生活は年に1回の定例行事。街もすでに角松も見なくなり通常営業。我々も通常の低糖質・低炭水化物お昼ご飯に戻しましょ。
さて今日のチョイスは「ごろごろ野菜のほうれん草ポタージュ」。
開けてみましょう。
例によってナチュラルローソンの新作シリーズ第3弾となります。カロリーも炭水化物量も、このシリーズにしては多め?それでもラーメン大盛り(悪魔の食べ物、我々のベンチマーク)の1/3以下ですけどね。

この商品、先に申し上げますがルックスが少々残念。ポタージュスープなので当然スープは濁っており、その「具だくさん」っぷりが全く見えないのです。ふたを開けても・・・

ほらね。ほうれん草のすりおろしが入っているスープも、美味しそうかというとちょっと判断分かれちゃいますね。
でも、ひとさじスプーンを突っ込めば

そのお味は。
拍子木状に刻まれたベーコンや、塊のままのブロッコリー(これ、お腹にたまってうれしい!)、ジャガイモ、カボチャ、甘いサツマイモ、玉ねぎ、そして・・・あらら、マカロニが隠れてた(涙。小麦粉、もろ炭水化物の塊ですね~。まあ、トータルで27.3gしか炭水化物はないので、イモ類を少々「戦力外通告」することで対応しましょうか(?)。
ほうれん草は丁寧にすりつぶされており、ポタージュスープに対してスムーシーに溶け込んでいます。かといってまったく塊がないわけではなく、この「舌に触らないけど多少の形をとどめている」あたりのバランスは見事だと思います。自分で作ってもこんなにうまく作る自信はありません。
そして「具沢山シリーズ」、多種類の具材を少量ずつ惜しげもなく放り込んであるため、一口ごとに味わいが違うんです!サツマイモがあればその一口は甘く、ベーコンがあればその一口はボリューミー。これは楽しいですね。
本来、この「ごろごろ野菜のほうれん草ポタージュ」+おにぎり等で1食なのでしょうが、我々サラリーマンはこのひと品で昼ご飯を乗り切ります。
大丈夫、この生活はそれほど苦しくありません(もし辛かったら、セブンイレブンの「サラダチキン」を買って来ればとたんに満腹弁当に早変わりですよ)。これっぽっちの努力(通常のダイエットの努力に比べたら、努力なんて言えないくらい楽)でまた体重は戻るんです。
さ、午後も張り切ってお仕事しましょ!
マメ情報
自宅に居ながらコンビニ低糖ダイエット!一緒にやりません?