
平日はコンビニで低糖ダイエットを実現するとして。
[ad#co-1]
週末はどーしましょう?ましては料理が趣味であれば。さらに言えば、イタリアンが好きならば。
パスタ。ピザ。ラザニア・・・見事なまでにどれも小麦粉の塊、つまり糖質の塊。
ああ、食べることは我慢できても作ることは我慢できないーーーっ!
そんなあなた(私?)の救世主、紀文の「紀文 糖質0g麺」。糖質が皆無なのはタイトル通り、カロリーも1人前30kcalしかないんです!以前糸こんにゃくでトマトパスタを作りまして意外と食べられる味であることを確認しました、今回は何と言っても「ねりものの帝王」紀文さんの製品ですから期待100%なわけです。
さて作りましょう。3人分です。
ソースは気合いを入れます。

[ad#co-1]
- ニンニクを2かけらフライパンの中でつぶします(切る、ではない)。
- オリーブオイル(火を入れるのでエクストラバージンである必要はない)でにんにくを炒めつつ香りを移します。
- 豚バラを入れて軽く火を通します。
- ブナシメジ、ピーマン、茄子を投入してじっくりと火を通します。
- 塩をパラパラ、醤油をなべ肌で2回転。
- ホールトマトを2カン投入し、中火と強火の間くらいで火をじっくり通しつつ水分を飛ばします。
- これ以上水分が抜けない、フライパンの肌でソースが軽く焦げる直前まで行ったら(このタイミングが重要)、火を止めます。
- 紀文「紀文 糖質0g麺
」を3袋(これでも90kcal)を水で洗います。ゆでる必要はないんです!
- きっちりざるで水を切ったら、ソースのフライパンに投入、弱火であえます。勘違いしている人多いのですが、これが普通のパスタであっても「麺はソースにあえるだけで「炒めません」」。パスタを炒めるなんてわざわざ手を加えて不味くしてるだけです!
- 完成。

さあ、食べましょう・・・あえて濃厚に作ったソースと、あっさり麺がよく合います!
これは美味い、糸こんにゃくトマトソースパスタよりもこっちの方が格段に美味いです!
コシはありませんが歯触りは決して悪くありません。日本そばに近い歯触りがかえってデュラムセモリナ粉の粗挽きで作ったパスタの様にそのざらざら感がかえってソースとの絡みをよくしており、そして麺の味がソースを邪魔しません(糸コンパスタはこの点こんにゃくの香りが少々気に障る)。
これに柚子胡椒をほんの少しいれるとまた絶品!
たくさん食べてしまいましたが、カロリー、糖質共に全く問題のない(恐らく糖質は20g以内・・・もっと少ないかな?)、楽しい昼食となりました。紀文 糖質0g麺超お勧め!
ごちそうさまでした!