密かな?人気コンテンツ、コンビニ低糖・低炭水化物レビュー。
今日はこのサイトではあの明星さんが発売した低糖・低炭水化物製品をレポート!です!
ローカーボNoodles 塩バジル味
インスタントラーメンらしい満足感はそのままに、ちゃっかり糖質50%offできる「はじめ屋」、もう試してみましたか?
その「はじめ屋」に兄弟分とも言える新商品が、昨年の11月に登場しました。
そのスペックは。
ーカロリー:183kcal
ー糖質:14.4g(普通のカップ麺の約半分※)
ー食物繊維:15.5g
ー価格:180円(税別)
※【日本食品標準成分表2010より、中華スタイル即席カップめん(非油揚げ)との比較(100g当たり)】
さっそく買ってきましたよ~!今度は、カップヌードルタイプです。
糖質はたったの14.4g。ご飯1膳(150g)の糖質が55.2gですから、その1/3以下という少なさです。麺に難消化性デンプンと食物繊維を練りこむことで、この低糖質が実現したとか。ありがたや~。
そしてカロリーもまた、たったの183kcal。
王道の「日清 カップヌードル」は353kcalで、低カロリーバージョン「カップヌードル ライト」は198kcal。それよりも低カロリーですから、やはり明星さん、ライバルの日清さんを意識して作ったんでしょうね。
開けてみましょう。
どれどれ、蓋を開けてみましょう。2/3ほどペリペリ・・・。
赤いパプリカと黄色い玉子が、定番らしい「Noodle」感をかもし出しています。
シンプル イズ ベストという感じでしょうか。
麺は若干褐色がかっている気がします。食物繊維の色なのかな?
では、お湯を注いで、蓋をして3分。さあ、できました!
そのお味は。
さっそく、いただきま~す。
ふぅ、ふぅ、つるつる・・・・。
あ、カップヌードルっぽい!
なんというか、「はじめ屋」はつるつるしこしこを追求した「マルちゃん 麺づくり」っぽい麺だったけど、こちらはカップヌードル独特の「スナック麺」ぽい食感です。
やっぱり同じ低糖質麺でも、ニーズに合わせて食感を変えているんだなぁ、と感心。
見た目は分からなかったけど、かやくにひき肉が入っています。玉子、ひき肉、赤いパプリカ、ネギ。赤と緑と黄色で色合いもきれいです。
スープは「塩バジル味」とありますが・・・バジル? どこに入っているんだろう。分からん・・・?
コショウの味は利いているけど、普通の洋風塩ラーメンスープっていう感じかな。個人的には、トマトスープにしてもっとバジルやオレガノを利かせてくれると、「おお~、イタリアン♪」な気分になれるんだけどな。
ほかにもコンソメ味があるそうです。シーフードとか、トマトとか、カレーなどなど、シリーズ化を期待したいところです。
まとめ
「はじめ屋」とはまた違って、よりカジュアルな、ジャンキーなカップ麺らしさを堪能しました。これで糖質14.4g、カロリー183kcalなんていい時代になりましたね。
オフィスのランチで食べる時は、サラダやチキンなども合わせると栄養バランスも満腹感もバッチリ満点になりそうです。
上手に組み合わせれば、3品合わせて500kcal以下に抑えられそうですね。
公式サイトはこちら
明星 低糖質麺 ローカーボNoodlesの公式サイトはこちらまで。
https://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881427487
こちらで入手できます
コンビニやスーパー、ドラッグストアなどで入手できます。
もちろん、ネット通販でのまとめ買いもできますよ。
明星 低糖質麺 はじめ屋 糖質50%オフ こってり醤油豚骨味