こんにちは、システムエンジニアのたろすけです。
僕は昔から間食が特に好き、ってわけではないです。ただ、エンジニア稼業の方、そうでなくてもデスクワーク中心の方であれば同意頂けると思いますが、どーしても職場の机には「チョコレート」やら、「プリングルス」やら、「柿の種」が常備されてしまうという・・・そう、よくある話ですよね。
タバコを吸わないもので、やはり深夜まで作業が及ぶとどーしてもついつい手が「常備お菓子」に伸びちゃいます。また、たまに(ひんぱん?)にある休日出勤のときなんて、駅と会社の間のコンビニでお昼ご飯・・・と一緒にお菓子を買い込んじゃう、これもまたよくある話。
理由はやっぱり作業場のストレスなんでしょうね。その結果、順調に我がボディは成長を続けて今では立派な「メタボリック予備軍」と、人間ドックのたびにお手紙をもらう常連になっちゃいました。えへへ。
そんな僕が、意外にも
ノーストレスで4kgさくっとやせちゃった
ので記事にしておきます。
目次
かれこれ20年、お菓子を食べ続けてきた。
たぶん、業務中のお菓子を始めたのはこの業界に足を踏み入れてすぐの頃、先輩からの「たろすけくーん、お疲れさま!これ差し入れ」がきっかけですね(笑。美しいお姉さまエンジニアの差し入れですから、そりゃもう頂くわけです。ちなみにこのお姉さまエンジニアはたいそうなモテっぷりで、ホワイトデーにはあげてない男性からもお菓子を頂くという・・・それを私は餌付けされていたわけです。はい、可愛がって頂きました。
さすがに私も年々経験をつみ中堅からベテランとなってくると、お姉さまエンジニアからの餌付けはなくなりましたがその「仕事inお菓子つまみながら」の悪癖は残り、私が後輩にお菓子を配るように。こうして伝統は引き継がれていくのでした・・・。
そして5年位前の人間ドック(保険組合の決まりでアラフォーは毎年受けないといけない。バリウム苦手です。アレ飲むときは私、「これは新作のシェイクだ、これは新作だから美味しいんだ・・・」と言い聞かせながら飲んでます)で始まった「メタボ検診」。余計なことやるモンですねー。お腹周りを測るときの微妙な息の吐き出しテクニックという抵抗にもかかわらず、僕は立派に「メタボ予備軍」と診断されるまでに至ったのでした。
お菓子やめるか?
どーする?さすがにコレはかっこ悪いだろ。
スーツがびしっと決まっていた若かりし頃の僕はどこへやら。トイレの姿見に映る僕は確かにただのおっさんです。ああ、僕のお尻こんなに大きかったっけ。腹はそれほど出てないって思ってたけど、やっぱり出てるなあ。
原因はわかっています、間食のお菓子です。特に普段大食らいでもありませんし、炭水化物大好きってわけでもありません。「対策は問題の裏返し」がこの業界の定説ですから、解決策は
お菓子をやめる
なんですね。簡単な話です。
でも、これができないんです・・・。何しろ過酷なエンジニア稼業、机に2時間3時間かじりつきなんて珍しくありません。前にも書いたとおりタバコをやらないもんで、あの1時間に1回の一服、ができません。タバコ吸わなくっても休憩すればいいジャン、って思うかもしれませんがそれも手持ち無沙汰でなんともはや。
やっぱりお菓子って精神衛生上大事なんです。
探してみた。見つけた。
なので、せめて食べても太りにくいお菓子を探したわけです。
条件は、
- 炭水化物が少ないこと
- 食べ応えがあること
- 飽きないこと
の3つです。
ソイジョイは悪くなかったです。「炭水化物が少ない」「食べ応えがある」はまあ、合格でした。でも、僕にはダメでした。
飽きるんです。
甘いんです。くどいんです。コレばっかり続けることができなくて、だめでした。
で、見つけたのがソイスリム。置き換えダイエット用の食材で、ライザップ監修というところに目をつけました。あの「チャラ~」っていうCM、インパクトありますよね(笑

1食分24gの炭水化物量、にぐっと来ました。私の場合は置き換えダイエットをしたいわけじゃないので、チップタイプの形状もグッド。ネットのレビューを見ると、かなり固くて歯ごたえがあるそうで。
これはいいかも。
で、お菓子代わりに持ち歩いてみた。食べてみた。
届いたソイスリム、袋に小分けされていて重量も軽く、通勤かばんに無理なく突っ込める大きさ。また、乾燥タイプのチップスなのでそのまま1週間入れっぱなしでも悪くもならず、においもまったく気になりません。これ、意外とポイント高いです。

そして固い(笑。さらに味がクドい(笑。
なんだ手羽先味って。でもこのパンチが嬉しいわけです。この歯ごたえが嬉しいわけです。座りっぱなしのストレス・・・とまでは行かなくても鬱々とした気分、ありますよね。そんな時にこのバリバリ感は結構、爽快でした(笑。
味も前出の「手羽先」にも
- 梅
- チーズカレー
- バーベキュー
- うす塩
- バナナ
などバリエーションが豊富なのもよかったです。あ、バナナは不味かったです(笑。このまずさもまた、ローテーションとしては面白かったんですけど。

ただ食べてるだけで痩せちゃった。
ホント、これだけなんです。
運動もしてませんし、無理な食事制限も一切していません。あ、お酒はビールからハイボールorスタイルフリーに変えました。それで2週間たったら・・・あれ、スラックスの腰まわり、なんか余裕できてない?
体重計乗ってみたら・・・はい、あっさり4kg落ちてました。
まあ、それだけの話なんです。なんたってまったく苦労も努力もしてませんからこのあたりの体験パートはあっさりです(笑。でも、書きようがないんです。通勤かばんにソイスリムを放り込んで、お菓子代わりにつまんでただけんですから。
メタボ予備軍のエンジニアは、間食はやめないでお菓子やめてソイスリムでもつまんでるといいよ!
ってわけで、仕事中の間食がやめられないシステムエンジニア、もしくはデスクワーカーはお菓子なんてやめてソイスリムでもつまんでるよいいよ、って話でした。
たぶんそっちのほうが職場の後輩ちゃんにもモテるでしょ・・・まあ、お腹へっこんだだけでモテるかどうかは・・・所詮イケメンに限るのか・・・。
でも、イケメンじゃなくても、いやイケメンじゃないからお腹はへっこんでたほうが良い!ハンデは少ないほうがいい!(笑
やっぱお菓子食べ続けちゃだめだよね、って当たり前のことを40歳になって改めて思いました。
お菓子の間食はヤバい、本当に。そんなお話でした。